windows7でvagrantを動かしてみる

2014/07/02 | 開発記録 | hideichi

windows7でvagrantを動かしてみる

参考
http://dotinstall.com/lessons/basic_vagrant

ドットインストール見ながらやりました。
ドットインストールはmacなので、適時windowsに読み替えていく。

1)VirtualBoxをインストール
ここから、
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
VirtualBox 4.3.12 for Windows hosts x86/amd64
を選んでダウンロード。そしてインストール。
特に何も考えずデフォルトで。

2)Vagrantをインストール
ここから、
http://www.vagrantup.com/downloads.html
Windows Universal (32 and 64-bit)
を選んでダウンロード。そしてインストール。
特に何も考えずデフォルトで。

インストールが終わったら確認。コマンドラインから。

C:\Users>vagrant -v
Vagrant 1.6.3

入ってます。

3)box追加
ここから、
http://www.vagrantbox.es/
お好みのBOXを探す。

vagrant box add <任意の名前> <URL>

というコマンドでboxを追加する。
今回は、
CentOS 6.4 x86_64 Minimal (VirtualBox Guest Additions 4.3.2, Chef 11.8.0, Puppet 3.3.1)
を落としてみた。
この場合は、

vagrant box add centos64 http://developer.nrel.gov/downloads/vagrant-boxes/CentOS-6.4-x86_64-v20131103.box

となる。

確認してみる。

C:\Users>vagrant box list
centos64            (virtualbox, 0)
hashicorp/precise32 (virtualbox, 1.0.0)

入ってます。

4)立ち上げ準備
先ずはフォルダを作る。
C直下が良いと思ったので、
C:\vm\centos64
こうした。
vmというフォルダを作って、その中にcentos64というフォルダを作った。
vmフォルダには今後色んな仮想マシンを作る予定である。

次にこのフォルダに、コマンドラインから入る。
cmd.exeを立ち上げて、

C:\Users>cd C:\vm\centos64

C:\vm\centos64>

こうする。

initする。

C:\vm\centos64>vagrant init centos64

これは初期化なので、初めの1回だけ。次回からはupで立ち上がる。

5)仮想マシン立ち上げ
upする。

C:\vm\centos64>vagrant up

接続してみる。

C:\vm\centos64>vagrant ssh
`ssh` executable not found in any directories in the %PATH% variable. Is an
SSH client installed? Try installing Cygwin, MinGW or Git, all of which
contain an SSH client. Or use your favorite SSH client with the following
authentication information shown below:

Host: 127.0.0.1
Port: 2222
Username: vagrant
Private key: C:/Users/hideichi saitou/.vagrant.d/insecure_private_key

ホスト、ポートの設定だけ言われてssh接続はできない。
なのでputtyで接続。

Host: 127.0.0.1
Port: 2222
これでけ入力して開く。
ユーザー名:vagrant
パスワード:vagrant
これで入れた。

6)終了
windowsのコマンドラインから、

C:\vm\centos64>vagrant halt
==> default: Attempting graceful shutdown of VM...

C:\vm\centos64>

以上。
要点は、vagrant sshできないから、puttyで接続しましょう。でした。

provisioningとか共有フォルダとかの便利機能は、ドットインストールさんを見てください。
ちなみに共有フォルダは、ドットインストールさんの通りには動きませんでした。
やっぱりMacほしいですなぁ。

前の記事:

次の記事:

2014/07/02 | 開発記録

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

前の記事:

次の記事:

【二種免許】深視力検査合格のコツや裏技
【二種免許】深視力検査合格のコツや裏技

東京では免許更新の際、ゴールド免許の方や島嶼にお住まいの方以外は、鮫洲...

no image
[cakephp4] dirtyとoriginal

patchEntityすると、変更したところと、変更前の内容が取れる。...

BaserTestCaseで特定プラグインの有無でfixturesを振り分ける
BaserTestCaseで特定プラグインの有無でfixturesを振り分ける

baserCMSのTestCaseで、特定のプラグインの有無を調べて、...

kusanagi で letsencryptが更新されない
kusanagi で letsencryptが更新されない

結論から、アパッチを直接再起動すると直るかも。 systemctl r...

baserCMS プラグインのアップデートスクリプト
baserCMS プラグインのアップデートスクリプト

(参考) http://project.e-catchup.jp/pr...

→もっと見る

PAGE TOP ↑