CakePHPにPHPUnit3.7.* インストール
基本的に、「最速インストールBaserCMS」の続きです。
BaserCMSのプラグイン開発でテストしたかったので、その備忘録です。
けっこう手こずったが、下記でなんとか入ったっポイ。
一部変なところもあるけど。
(参考) http://qiita.com/t_kamata/items/59bda5df9d9949bcef25
cd app/Vendor vi composer.json
{
"name": "phpunit",
"description": "PHPUnit",
"require": {
"phpunit/phpunit": "3.7.*"
},
"config": {
"vendor-dir": "PHPUnit"
}
}
wget http://getcomposer.org/composer.phar
php composer.phar install
bootstrap.phpに追記
require_once APP . DS . 'Vendor' . DS . 'PHPUnit' . DS . 'autoload.php';
App::import(‘Vendor’, ‘autoload’);が用意してあるんだけど、require_once書かないと動かなかった。
おまけtimezoneの設定
vi /etc/php.ini
;date.timezone = ""
“Asia/Tokyo”を入れる。
date.timezone = "Asia/Tokyo"
service httpd restart
前の記事: 最速インストールBaserCMS
次の記事: シンギュラリティはやってくるだろう
2015/12/17 | 開発記録
前の記事: 最速インストールBaserCMS
次の記事: シンギュラリティはやってくるだろう
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS