【Titanium Advent Calendar 2011:七日目】149日間で超初心者がアプリをリリースするまで

【Titanium Advent Calendar 2011:七日目】149日間で超初心者がアプリをリリースするまで –
この記事は、@astronaughtsさん企画の「Titanium Advent Calendar 2011」向けに書いています。
先日のryugoo_さんから引き継ぎまして、本日はhideichi_saitoがお届けします。

Titanium

2011年5月28日(土)雨 ~ 10月23日(日)晴れ
この期間に、TitaniumでiPhoneアプリをリリースしたお話です。

Beginners?

超初心者って言っても、色んなレベルがあると思うので、先ず僕のレベルを説明します。
自称サンデープログラマーです。
と言っても、仕事でプログラミングを全くしないわけでもない。
業務システムを作ってたりするし。
しかし僕は学校でプログラミングを学んだことはないし、IT系の会社で働いていたこともない。
職業としてプログラマーを名乗ったことは一度もないし、そんな肩書が付いたこともない。
つまりアマチュアプログラマーです。

アマチュアでもいちようプログラマーです。
しかし、実はPHPしかまともに書いてことがないので、サンデーでもプログラマーと名乗って良いのか?
意見が分かれるところだと思いますが、自分ではしっくりくるのでそう名乗っています。
(某所ではPHPはプログラムじゃないとかなんとか)
という訳でプログラミングの初心者ではありません。

javascriptは初心者です。
使ったことはあります。JQueryとかね。
しかし自分で書いた経験はほとんどありません。
だってコピペだけで大体動くんだもんw
outlogerはjavascriptバリバリですけど、自分書いたのは2~3行でしたし、
どちらかと言えば、HTMLとCSSを弄ってたら出来た。という感じでしたし。

Macintoshは超初心者、というより初体験です。
なんせ今回アプリ作る為にわざわざ買ったほどですから。
Titaniumももちろん初体験です。

まとめます。
プログラミング:経験者
javascript:初心者
Macintosh:初体験
Titanium:初体験

この通り、超初心者と言っても下地が全くない訳ではありませんが、
javascriptは初心者でMacintoshは初体験と、あとは釣り要素も含めて超初心者としましたw

Start up.

さて、Mac Book Airを買ったのが5月28日だったんですけど、
数日後の6月上旬に、日本のTitaniumシーンで重要な事件が起こったことはご存知でしょうか?
そうです! Titanium本が発売されたのです!
実は私、Amazonnで予約してMacも事前に買っておいて、本が発売されるのをワクテカしながら待ってた一人なのですw

この手の本が発売された直後は、ATNDなんかを眺めていれば勉強会なんかもあるだろうし、
新しく始めるには絶好のチャンスと思ったわけです。
案の定、増井さんのもくもく会とかもありましたし、PHPMatsuriでの経験は大変有意義なものでした。

Macと本を手に入れてから、休みの日を利用して少しずつ進めていきました。
Titaniumでは本の発売直後に大きなアップデートがあり、導入部分がごっそり使えなくなっていたり、
細かな誤表記があったり、その都度エンピツで修正しながら、Macで動かしながら、
分からない単語や用語などはgoogle大先生に聞いてみたり、
土日まるまるやってた日もあったけど、全然やらなかった週末もあったり、数時間しかできなかったり、
会社帰りにマクドナルドに寄って1時間くらいだけやったりとか、
平均すると週に5~6時間くらい、Titaniumを弄ってたと思います。

Hack.

Titaniumでの基本的なコーディングスタイルは、「検索」でした。
ネットで使えそうなコードを探して貼り付け、ちょこっと直して動かしてみる。
付け足したい機能があれば付け足す、やり過ぎて原形が分からなくなることもしばしば。
希望通りに動けばそれでよし、残りのreadmeも丁寧に読んで問題ないことを確認する。
希望通りに動かせない場合は、また検索して違うコードを探してくる。または別な直し方を探してくる。

検索で探し出せない時は、検索キーワードが違うか、そもそもそんな記事が無いのか、
記事が無くてもヒントだけでもほしいし、分かり易く書いてある英語記事でも良い。
別な解決方法があるかもしれないし、別なアプローチもあるかもしれない、
どうしても探し出せないときは、Titanium本を眺めたり、Titanium BBSを眺めたり、
キーワードのヒントや解決の手掛かりを探す。

そして気が付く。
これはプログラミングじゃない、ハックだ。
僕にとってTitanium Studioは重量級のIDEであり、さながら重機といったところだ。
そしてTitaniumは不安定な面も多く残している。新しい開発環境だ。
iPhone SDK、特にシュミレーターも、僕にとっては大袈裟な代物だった。
javascriptのサンプルコードは無限にあるんじゃないかと思えた。
初体験のMac OSX の勘所も憶えながら、とにかくトライ&エラーを繰り返す。
プログラミングやハッカーの正確な定義は知らないけど、
僕はこれをハックだと思った。
そしてたぶん、生まれて初めてのハックだと思う。

Ready for Sale.

いま僕の定義では、ハックして開発環境や言語などに馴染んできて、
その先に初めてプログラミングがあるんじゃないかと思う。
Titaniumは開発環境としてはまだ新しく、不安定な部分が多いので、
落ち着いて馴染むことなどできない。常にハックだ。

そしてハックは、なにも楽しい事ばかりじゃない。
詰まってしまって、どうしても解決できない時もある。
そんな時は苦しい。
苦しいハックが重なって、挫折しそうな時、MA7開催のニュースが流れてきた。
これだ!!
僕は即効でスケジュールを見直し、MA7に参加することに照準を合わせた。

目標ができた。
期限も決まった。
あとはやるしかない。

そして10月23日、日曜日(晴れ)1本目のアプリがリリースされた。
これで全部おわりじゃないけど、アプリをリリースするまでの149日間は終わりです。
Titaniumは関係してるけど、別にTitaniumじゃなくてもいいよね?!
っていうツッコミは無しでお願いしますw

最後に、こんな僕でも仕事しながらiPhoneアプリをリリースできました!
ありがとう、2011。ありがとう、Titanium。

それでは明日のdonayamaさんにバトンをお渡しします。

ちなみに、作ったアプリはこちらです。
http://pochitter.com

前の記事:

次の記事:

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

前の記事:

次の記事:

【二種免許】深視力検査合格のコツや裏技
【二種免許】深視力検査合格のコツや裏技

東京では免許更新の際、ゴールド免許の方や島嶼にお住まいの方以外は、鮫洲...

no image
[cakephp4] dirtyとoriginal

patchEntityすると、変更したところと、変更前の内容が取れる。...

BaserTestCaseで特定プラグインの有無でfixturesを振り分ける
BaserTestCaseで特定プラグインの有無でfixturesを振り分ける

baserCMSのTestCaseで、特定のプラグインの有無を調べて、...

kusanagi で letsencryptが更新されない
kusanagi で letsencryptが更新されない

結論から、アパッチを直接再起動すると直るかも。 systemctl r...

baserCMS プラグインのアップデートスクリプト
baserCMS プラグインのアップデートスクリプト

(参考) http://project.e-catchup.jp/pr...

→もっと見る

PAGE TOP ↑