僕は誰と出会い、このブログはどんなブログになるのだろう。
ある時、ふと気がついた。
人脈が少ない。
年をとって思うことは、やっぱり人って一人では生きていけないんだなってこと。
それは現実問題とかじゃなくて、精神的にってことで。
そこから考えたことは、人脈って大切なんだなってこと。それだけで飯を食ってる人も居るくらいだし。
ではなぜ、自分には人脈が少ないのだろう。
それなりに出会いもあったような気がする。名刺はいっぱい持っている。
億劫だ、面倒くさい。それもある。
人に頼らず、一人でできる。と思っていた?、勘違いしていた、という方がいいかな。
確かに、ある程度は一人でできる。
やり方なら本を読めばいい。マニュアルを作るマニュアル本まであるくらいだ。どんなマニュアル本でも揃っている。
分からなければgoogle先生に聞けばいい。google先生はなんでも知っている。適切な答えが得られないのは、適切な質問をしていないからだ。ということも知っている。
そう、大抵のことは一人でできる。
しかし、ある程度以上のことはできない。ということも最近知った。
ある程度を超えるためには、高いモチベーションが必要だから。
その為の本もある。自己啓発本を読み漁った。
google先生にも聞いてみた。答えは一杯あって、読みきれなかったけど。
高いモチベーションは得られた。しかし持続させることができない。
その為の本もある。google先生はなんでも知っている。
堂々巡りだ。
守るべき人や人達、ライバル、尊敬できる人、などなど、
自分とその人との関係や意識によって、その形は様々だけど、
その人達から得られるモチベーションは非常に質が高く、かつ持続性もある。
ということを、巡り巡って、やっとこ分かったような気がする。
つまり必要なのは、本とgoogle先生と、守るべき人や人達、ライバル、尊敬できる人、などなど、ということだ。
必要なことは分かった。ではどうすればいい?
新しい出会いを一杯して、一つ一つの出会いを大切にして行きましょう!
まとめれば、こんな感じだ。
そして、ふと気がつく。
自分には人脈が無い。というか少ないんじゃないだろうか。
たぶんそれは、新しい出会いに億劫になり、また一つ一つの出会いを大切にして来なかったからなのだろう。
このことと、ブログをつなげてみる。
今年の抱負は、ブログを毎日更新だ!
というのを毎年やっていて、結局続いていない。
この原因はなんだろう?、と考えてみる。
テーマが無い。なにを書くのか決まっていない。
明確なターゲットが居ない。誰が読んでいるのか、誰に読んでほしいのか、全く分からない。
どうでもいい日記のようなものを、つらつらと書く。ブログとはそのようなものなのかも知れないが、とりあえず自分にはそんなスタイルは合わないことが分かった。
そして新しいブログを作ることにした。
「友達の友達は友達」
新しい出会いを作り、出会いを大切にする。というテーマのブログ。
先ず自分の親しい人に、別の親しい人を紹介してもらう。さらにその人に別の親しい人を紹介してもらう。以下続く。
その様子をできる限りブログに書き、記録する。ブログを書いた旨伝える。そのブログは双方が見える形でネット上に存在する。
恐らく紹介した人も、された人も見るだろう。もしかしたらもっと見るかも知れない。その人の友人知人も見るかも知れない。
これがターゲットだ。
「書くよ」と言って、書くことを前提に紹介してもらう。この時点でターゲットは確保した。
もう既に確定しているんだから、書かないわけにはいかないだろう。
これが今回の継続させるための戦略である。
笑っていいとも!のテレフォンショッキングと同じだ。
TVがブログになり、タモさんが僕になった。
僕は誰と出会い、このブログはどんなブログになるのだろう。そう考えると、とてもワクワクする。
番外編もある。
誰が誰と何処でつながるか?それは分からないけど、多ければその可能性は広がる。
登場人物は、多い方がいい。
なにか新しい出会いの機会があれば、積極的にこのブログを活用して自分に書く動機を与え、関係が継続できたら素敵だと思う。
前の記事: 東京會舘「シェ・ロッシニ」のローストビーフ
次の記事: cakePHP温泉部に参加した
2010/01/31 | 友達の友達は友達
前の記事: 東京會舘「シェ・ロッシニ」のローストビーフ
次の記事: cakePHP温泉部に参加した
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS